周辺案内

いで湯の宿場まち下諏訪

二葉屋酒店は、諏訪大社下社秋宮の程近くにあり、かつての中山道宿場・下諏訪宿のほぼ中心に位置しております。
下諏訪温泉は中山道宿場の唯一のいで湯であり、いにしえより幾多の旅人を温かく迎え入れてきました。 周辺には四季折々の美しい自然とともに往時の宿場風情や太古からの歴史の記憶が色濃く残っています。

下諏訪温泉

中山道下諏訪宿 横町木の下

この地は六世紀末諏訪大社秋宮が安座され、それにともなって集落が形成されて来ました。
平安時代から鎌倉時代、木曽義仲を助けて活躍し流鏑馬の名手とうたわれた諏訪大社大祝金刺盛澄、 貧しい百姓の娘『かね』が銕焼地蔵尊に助けられて、誰もがあこがれる美貌と才智を兼ね備えた実在の人物、和泉式部になったという、素晴らしい伝説も生まれました。

戦国時代には、一時この地の支配者になった武田信玄にまつわる多くの逸話が残され、 江戸時代には五街道の一つとして整備された中山道の宿場として、多くの旅人が往来し、大変な賑わいを見せ、著名な文化人や宗教者も訪れ文化の交流もありました。

幕末には、皇女和宮のお泊り、水戸浪士軍が一夜を過ごしたり、赤報隊事件の舞台ともなり、歴史の転換点に立ち会いました。 明治時代から現在まで、製糸業や精密工業を支え、豊かに湧出する温泉と深く長い歴史に築かれた人情は人々の心を潤し、未来創造へと向かっています。

下諏訪温泉

二葉屋周辺・下諏訪の見どころスポット